兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
■イタリアンパセリ 日ごろの食卓でなじみ深いイタリアンパセリ。独特な香りを持つ香味野菜として使われるハーブです。 サラダ、ドレッシング、スープなどに使われますが、春と秋、これから9月から11月は葉も柔らかく美味しい季節ですね。家庭菜園で気軽に作れる野菜の一つで、種をまいて約1か月ほどで収穫できます。すこしあると、お弁当や、お料理の飾りにとても便利ですね。 そして、イタリアンパセリには豊富なベーターカロチンが含まれます。ベーターカロチンは抗発ガン作用があり、免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。 夏の疲れが出るこの時期に、朝、イタリアンパセリを使ったスムージーなどはいかがでしょうか?イタリアンパセリとバナナ、リンゴで作るスムージーは簡単で飲みやすいのでおすすめですよ。 |
![]() |
---------------------------------------------------------------------------------------------------▲ページTOPへ |
![]() |
■夏すっきりハーブティー 夏本番!最近の異常な暑さを乗り越えるためにすっきりハーブティーをご紹介します。夏の暑さだけでもビタミンCを消耗してしまいますね。 |
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
■紫蘇 和風ハーブとして昔から親しまれている紫蘇。 紫蘇はビタミンやミネラルなどの栄養価が高く、香りは食欲をそそります。鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛も豊富で、最近ではアレルギー、花粉症にも効果があると言われていますね。 |
![]() |
---------------------------------------------------------------------------------------------------▲ページTOPへ |
![]() |
■イタリアンパセリ パセリの仲間で葉が縮れない平葉種です。三つ葉のように見えますが食べるとまさにパセリです。そのままサラダにいれたりして食べることができます。 ビタミンA、B、C、鉄分、カルシウムなどがとても多く含まれるので、ただの付け合わせでなく、毎日の食事にプラスしたいものですね。香りにはイライラを落ち着かせる効果があり、食欲を刺激し体内にたまっている水分を排出する効果があります。 水不足は葉が硬くなったり、香りが少なくなったりするので注意してください。葉色が悪くなったら、環境を整えましょう。土を変えたり、切り戻したりしてみてくださいね。 |
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
■マテ茶 今月は今話題のマテ茶についてご紹介しましょう。 マテ茶はビタミンやミネラルの含有量が豊富で、飲むサラダと言われています。そのため野菜の栽培が困難な南米の地域などでは重要な栄養摂取源となっています。 ◆マテ茶にはさまざまは嬉しい効能があります。
そのほかにも、消火器の働きを活発化したり、眼精疲労、疲労回復とさまざまな効能がありますよ。 |
![]() |
||||||||||||||||
---------------------------------------------------------------------------------------------------▲ページTOPへ |
![]() |
■ボディにもアロマ! 紫外線が気になる季節になりましたね。 ローズの香りがボディーに与える効能は高く、心身の不安や体の緊張をときほぐし、肌の張りを取り戻す効果があります。ビタミンCたっぷりのローズヒップは肌の再生を促す効果がありますので、ともに使うとより良いですね。 【ローズバス】 【ヘアオイル】 |
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
■春のアロマ 冬から春に季節が移り変わる頃、身体がだるかったり、眠気が襲ったりと体調を崩す事が多いですね。 おすすめの精油 春は花粉症の季節 |
![]() |
---------------------------------------------------------------------------------------------------▲ページTOPへ |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |