兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい

            ● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● |サイトマップ|
兵庫県 西脇市 庭づくり専門店 グリーンフィールド
ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ビフォーアフター スクール情報 今月のおすすめ情報 今月のおすすめの花 サトコママのひとりごと
ガーデニング&エクステリアQ&A 完成までのプロセス 外構・ガーデンプラン集 エンジョイ ガーデンライフ リンク集
ショップ案内 スタッフ紹介 グリーンフィールドスタッフによるブログです    

●今月のイチオシの花 -9月-

≪ハゲイトウ≫
ハゲイトウの花言葉は「気取りや」です。
花は小さく、葉の根元に咲くので目立ちませんが、燃えるように赤く色づいた葉が美しいです。雁が渡ってくる時期に葉が染まるので、雁来紅という別名もあります。現在出回っているものは品種改良された園芸品種で、紅、黄色、緑の3色をもつカラーパーフェクタや、葉の色がサーモンピンクのイルミネーション、葉が細いのが特徴のドワーフ・フォンテンなどバラエティーに富んでいます。鉢植えには向きませんが大きくなるので秋の花壇の主役になるでしょう。

≪センニチコウ≫
センニチコウの花言葉は「変わらぬ愛情」です。
センニチコウは乾燥花としても利用される球形の花です。日本の暑い夏にも丈夫に育つ花は、古くから夏の仏花として知られています。センニチコウ(千日紅)という名前は、乾燥させれば鮮やかな色を長く保つことに由来しています。花色もオレンジ、ピンク、紫、グレーとあるので、ドライフラワーの花束もかわいいと思いますよ。日当たりの良い場所にさえ植えておけば、後は特に手間いらずです。


≪彼岸花(曼珠沙華)≫
彼岸花の花言葉は「悲しい思い出」です。
秋の彼岸頃に咲くのでこの名前になっています。田舎道の脇に群生していたりしますが,町中でも空き地や家庭の庭等に見かけます。真っ赤な色が火を連想させるので,子どもが取ってきて母親に「そんなもの取ってきたら家が火事になる」などと叱られたりしますが,それは,彼岸花に毒がある(リコリン)ので,子どもがそれに触らないようにとの親心もあったのかもしれません。真っ赤な彼岸花は、稲の黄、空の青、雲の白、草の緑によくあって、秋を感じることが出来ますね。彼岸花には、珍しい白彼岸花、黄色彼岸花もあります。

<< 戻る


グリーンフィールド -兵庫県 西脇市 ガーデニング エクステリア 外構 ガーデン 造園工事 -
施工事例集外構・ガーデンプラン集完成までのプロセス石と語る…木を語る…ガーデニング・エクステリアQ&A外構Q&A
お庭のデザイン・メンテナンスのポイントエンジョイガーデンライフビフォーアフターいただきました太鼓判@いただきました太鼓判A
ショップのご案内サトコママのひとりごとおすすめの花おすすめ商品スクール情報リンク集サイトマップ免責事項

Copyright(C) Green Fields, all rights reserved.