兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
●元気が出る庭づくり |
サトコお母さんです!「夏祭り」が楽しみですね! 今年も浴衣(ゆかた)美人がいっぱ〜い♪♪〜♪
|
|||
毎日本当に暑いですが、いかがお過ごしですか? タケちゃん!今年も頼みますよ!みんな思いっきり盛り上がろうねー!! ところで、毎年お祭りに参加していて思うのですが、年々浴衣(ゆかた)を着た女の子が増えてきているみたい。そして浴衣にも毎年流行があるようですね。何年か前は、すごく短い浴衣を着ている子がたくさんいたのですが、去年はまるで着物のような柄や、ピカッと光る糸が入った浴衣をよく見かけました。色は、黒っぽい浴衣が比較的多かったように思います。今年は「和」がブームだそうです。本来の日本的な感覚、思考が現代の若い人々に新鮮に映っているのも手伝って、伝統的な紺地の浴衣に注目が集まっているようです。紺地の浴衣は、シンプルだけに、小物でいろいろ遊ぶことができるのも、人気の要因の一つだそうです。素材的には綿素材よりもワンランク上の麻素材のものがいいらしいです。麻は、実際着てみても涼しいですからね。今年も楽しみですね♪ わが家はといえば、去年のお祭りに、娘の「まどか」が友達と浴衣を着ていく約束をしていたのです。それで、「浴衣がほしい!」ってことになって、お店へ一緒に見に行きました。色とりどりの浴衣、帯、小物とたくさんあったのですが、なかなか決まらず、結局買わずに帰ってきてしまいました。 今年も「しばざくら祭り」は浴衣を着た、たくさんの女の子たちでにぎわうと思います。
|
|||
|
![]()
|
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |