こんにちは!サトコお母さんでーす!
2月は雪がたくさんふって寒かったですね〜。
カレンダーが3月になると、ようやく春が来たって感じで嬉しくなってきますね。
ところで、グリーンフィールドから嬉しいお知らせがあります。
新しい仲間が増えました!!仲間といっても新入社員ではありません。
かわいいウサギさんです。ウサギさんの名前は「プッチ」と「ポッチ」です。
お客様から名前を募集して、スタッフで投票して決めました。
ウサギさんは名前を覚えるそうですよ。
名前を呼んでピョンピョン寄って来てくれたら嬉しいですね。
グリーンフィールドには、今までグッピーと金魚がいたのですが、
何か小動物がいたらいいなってことになって、ウサギさんがやって来ました。
このウサギさんはネザーランドワーフっていう種類です。
ピーターラビットのモデルなんだそうですよ。
小柄な身体と耳がとってもチャーミング!
ペットウサギの中では最も小柄で広いおでこと丸い大きな目が印象的です。
短い耳はピンとたっています。
オレンジの男の子「プッチ」とグレーの女の子「ポッチ」の2羽です。
どちらも1月に生まれたウサギさんです。
グリーンフィールドスタッフは、本を読んでウサギの事を勉強しました。
抱っこの仕方、生活リズム、しつけ、日常のお手入れ…などです。
ウサギは、気温や湿度の変化が苦手で、特に夏が弱くて熱射病になったりするそうです。そして抱っこするときは、お腹や胸、耳やしっぽを持ってはいけないそうです。
胸は圧迫されて苦しいので、両手でお尻のところから抱っこするのがいいんですよ。
私も、こんなに小さなウサギさんを触った事がなかったので、
ドキドキしながら抱っこしました。
暖かく、ふわふわと柔らかなウサギさんはとってもかわいくて、
思わず笑顔になってしまいます。
まだまだウサギさんの事は知らないことばかりです。
過保護にしてはいけませんが、ウサギさんは飼い主を選べないので、
最低限の事は勉強して、ウサギさんと仲良くしていきたいなあって思っています。
みなさんも、グリーンフィールドのウサギさんと仲良くしてくださいね!
 |
 |
※写真をクリックすると、
拡大して見る事ができます♪ |
|