兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい

            ● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● |サイトマップ|
兵庫県 西脇市 庭づくり専門店 グリーンフィールド
ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ビフォーアフター スクール情報 今月のおすすめ情報 今月のおすすめの花 サトコママのひとりごと
ガーデニング&エクステリアQ&A 完成までのプロセス 外構・ガーデンプラン集 エンジョイ ガーデンライフ リンク集
ショップ案内 スタッフ紹介 グリーンフィールドスタッフによるブログです    
 
 
●石と語る…
≪戻る
 
6. 大谷石 @ (栃木県大谷町産 軽石凝灰岩)

今回からは、「凝灰岩」の代表的石材2種を紹介します。「大谷石」と「十和田石」です。

 「凝灰岩」とは、火山の噴出物が堆積し固まった石の総称です。典型的な「凝灰岩」は3o以下の火山灰が固まったもので、白色、灰色、暗緑色、暗青色、赤色、など様々です。
今回取り上げる「大谷石」は「軽石凝灰岩」と言われる系統の岩石で、その名が示すように軽石が多く含まれています。

 この他、「凝灰岩」には火砕流で運ばれた土砂が固まった「溶結凝灰岩」(北海道の層雲峡など)、海底火山の堆積物が固まった「緑色凝灰岩(グリーンタフ)」(日本に幅広く分布)、岩石礫を多数含む「礫質凝灰岩」、鉱物を多数含み鮮やかな色をしている「輝緑凝灰岩」などがあります。

 「大谷石」は、栃木県の大谷町付近で産出する石で、前述したように「軽石凝灰岩」です。日本を代表する石材で、石の知識が殆どなくても、「大谷石」はその名を聞いたり、現物を見たことがある人が大半でしょう。それほど多く使われている石材でもあるわけです。

 大量に使われた理由は多数あるでしょう。でも、産出量の多さと、産出地の立地が大きな要因となっていることは、間違いありません。もちろん、最大の消費地は関東です。

 「大谷石」は大谷町付近に東西8km、南北37km、深さ200m〜300mに及ぶ岩石層があるといわれています。その埋蔵量は10億トンとのことで、無尽蔵といっても過言ではないでしょう。

 ただ、これまでも大量に採掘され、そこに出来た巨大な空洞による陥没被害も多発しています。また、採掘跡の地下空間に記念館がつくられるなど、観光地にもなっています。

ひと口アドバイス。
「大谷石の正体は軽石凝灰岩! 埋蔵量が極めて多い、日本を代表する石材!」

   

「大谷石」の採石場
採石した後が巨大な地下空間となっている

採石場跡の地下空間に作られた、大谷石資料館
観光地にもなっている

「大谷石」を外壁に使った建築物

「大谷石」をスライスし、
内装材(壁材、床材)に使った建築物
 
≪戻る
 

グリーンフィールド -兵庫県 西脇市 ガーデニング エクステリア 外構 ガーデン 造園工事 -
施工事例集外構・ガーデンプラン集完成までのプロセス石と語る…木を語る…ガーデニング・エクステリアQ&A外構Q&A
お庭のデザイン・メンテナンスのポイントエンジョイガーデンライフビフォーアフターいただきました太鼓判@いただきました太鼓判A
ショップのご案内サトコママのひとりごとおすすめの花おすすめ商品スクール情報リンク集サイトマップ免責事項

Copyright(C) Green Fields, all rights reserved.