兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
11. ジュラストーン (ドイツ・ゾルンフォーフェン産 石灰岩) | |
この項では、非常にポピュラーでありながら、その魅力の秘密が殆ど知られていない石材「ジュラストーン」を取り上げます。 「ジュラストーン」はドイツ南部のバイエルン地方から産出する石灰岩です。バイエルン地方とはビールで有名なミュンヘン、第二次世界大戦終戦の戦後処理裁判であまりにも著名なニュールンベルグなどが代表的都市です。そして、「ジュラストーン」はこの2つの都市の中間にある、ゾルンフォーフェンと言うところで採掘されています。 ヨーロッパ自体が石灰岩の非常に多い地域で、ゾルンフォーフェンの採石所は世界的にも有名です。規模が大きいばかりでなく、始祖鳥などジュラ紀の恐竜の化石がその中なら発見されるためです。つまり、「ジュラストーン」とは約2億1千万〜1億4千万年前のジュラ紀の地層から産出される岩石あるわけです。勿論、名前の由来もそこにあります。ただ、産地自体が有名であるため、その地名が少し訛り「ソルンホーヘン」「ソルホーヘン」などの呼称でも流通しています。 「ジュラストーン」は黄色味を帯びた特有の色をしています。これが、南欧風のガーデンに良く合い、日本でも多用されるようになりました。ただ、人気が高い分輸入業者が急増し、乱売状態に至っています。当然、価格も下落し安物の石、と言ったイメージもあります。時間の経過と共に、白く色が抜ける点もマイナスイメージに繋がっています。 しかし、それは誤解に過ぎません。産地も知らず「ジュラストーン」を使う人が多いのですが、世界の人が高い評価を持つ伝統的石材であることを再認識してください。そして、石材の経年変化(品質的劣化は別)は魅力であり欠陥ではありません。また、撥水剤を使えば経年変化のスピードを送らせることも出来ます。無知による間違った評価をしていると、それこそヨーロッパの人々の失笑を買うことにもなるでしょう。 ひと口アドバイス。 |
|
![]() ゾルンフォーフェンにある、 世界的に有名な「ジュラストーン」の採石場 |
![]() 「ジュラストーン」の岩盤から発見された、 始祖鳥の化石 |
![]() 「ジュラストーン」の石材(乱形) |
![]() 「ジュラストーン」貼りのアプローチ 日本での典型的な使い方 |
![]() 「ジュラストーン」の乱貼りで作られたサークル |
≪戻る |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |