兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
12. コッツウォルズストーン (イギリス・コッツウォルズ地方産 石灰岩) | |
ガーデンと言えばイングリッシュガーデン、イングリッシュガーデンと言えばコッツウォルズ地方(ロンドンの北西)の風景。決して大袈裟な表現ではないでしょう。それほどコッツウォルズと言う固有名詞は、ガーデン好きにとっては憧れの響きを持っています。 そして、コッツウォルズ地方の風景の原点となっているのが「コッツウォルズストーン」です。そう、あのハチミツ色の石です。全て「コッツウォルズストーン」で出来た街並み、家屋、塀、そして手入れの行き届いたイングリッシュガーデン・・・それらがセットになり、他の地域では真似のできない、素晴らしい風景を創りだしているのです。 「コッツウォルズストーン」は勿論コッツウォルズ地方に産出する石で、石種は石灰岩です。ただ、前項で紹介した「ジュラストーン」のように岩盤から切り出すのではなく、大小さまざまな石の塊を掘り出します。石材としては、主に原石をカットし日本で言う小端積みのようにして建物の壁・塀材にします。また、屋根・敷材としても使われています。 「コッツウォルズストーン」の最大の特色は、その色にあります。勿論、黄色味を帯びたハチミツ色!ただし、本当の素晴らしさは経年変化にあります。ハチミツ色が時間と共に脱色、変色、風化、コケの付着などでグレーに変わって行きます。この変化を楽しめてこそ「コッツウォルズストーン」の本当の素晴らしさを知ることが出来ます。 「コッツウォルズストーン」は日本にも輸入されています。さあ、この憧れの石をご家庭のガーデンにどう活かすか。考えるだけでも楽しくなってきます。 ひと口アドバイス。 |
|
![]() 「コッツウォルズストーン」の採石場 岩盤ではなく大小の塊で出てくる |
![]() コッツウォルズ地方(ロンドンの北西 車で約2時間)の 典型的な住宅 |
![]() 「コッツウォルズストーン」を使った花壇 (日本の施工例) |
![]() 「コッツウォルズストーン」で作った塀 (日本の施工例) |
![]() 「コッツウォルズストーン」(敷石、貼り石用の石材) |
≪戻る |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |