兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
13. 石英岩 (中国&ブラジル産 石英岩) | |
今回は、最近人気が急上昇している「石英岩」について述べます。 「石英岩」とは、本来純粋に近い珪酸(SiO2:二酸化ケイ素)からなる岩石を指す学術用語です。しかし、石材として取り上げる場合は、それに近い成分の石材の総称と考えてください。 「石英岩」は世界各所で産出します。しかし、日本で輸入・販売されているものは主に中国産とブラジル産です。特性としては、硬質である、変色・劣化が少ない、特有の光沢がある、複数の色が混ざり美しい、基調色はレッド・ブラウン・グリーン・ホワイトなど幅広い、価格が比較的安い・・・などを上げることができます。つまり、ガーデン用石材として優れた側面を持っているということです。従って、最近人気が急上昇しており、販売窓口、取扱量共に大幅に増えています。 「石英岩」は、成分が水晶とほぼ同じであるため「クォーツストーン」(クォーツとは水晶の英語名)の名でも販売されています。また、主にブラジル産に対し「パラストーン」と言うブランド名が付けられていることもあります。基本的には同じ石材ですので、間違わないように。 「石英岩」は主に、2p〜3pの厚さにスライスされた乱形または方形の石材として輸入されています。従って、敷材・壁材として使われ、特に敷材としての使用頻度が高くなっています。ただ、大量使用すると、派手すぎ、くどさが残るなどの傾向もあり、プランを作る人のセンスが大いに問われる資材でもあります。 値段が安いのに豪華に見える。それが「石英岩」の長所でもあり短所でもあります。まさに、個性をプラスに引き出すか、マイナスに引き出すかは、貴方の腕次第・・・ ひと口アドバイス。 |
|
![]() 石英岩(ブラジル産)のアプローチ施工例 |
![]() 「石英岩」(中国産)の乱貼り施工例 |
![]() ブラジル産「石英岩」、乱形材 |
![]() 中国産「石英岩」、方形材 |
![]() 中国産「石英岩」、積石材 |
≪戻る |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |