兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
16. 阿波石 (徳島県・剣山系産 泥岩) | |
再び日本の石材を紹介します。今回は「阿波石」です。 「阿波石」とは、徳島県に産する泥岩です。青石と赤石があり、石種は青石が緑泥片岩(りょくでいへんがん)、赤石が紅簾片岩(こうれいへんがん)となります。産出量は青石のほうが多く、その地層に挟まれるようにして赤石が出てきます。従って、赤石の大きな原石は特に貴重で、高価に取り引きされます。なお、硬度は赤石の方が勝っています。 また、「阿波石」は剣山系の地層から産出されますが、同系統の石(主に青石)は和歌山県にもあり、紀伊半島〜四国にわたる共通した地層があるとも言われています。 用途としては、庭石・沓脱石・橋石・飛石などの造園石材、貼石(主に乱形)・小端石などのガーデン石材、ガーデンファニチャーなどの加工物、それにクラッシュして作られた玉砂利など、非常に幅広いのが特色です。上記のように、用途はガーデンが主体ですが、地元では墓石としても使われています。 「阿波石」はガーデンの世界では特に有名です。それは、地元の石材業者がその砂利を早い時期に全国に出荷した、徳島のエクステリア業者の「阿波石」を使った作品をメーカーが全国に紹介した・・・と言った理由によります。ただ、玉砂利の業者が増加した、和風のガーデンファニチャーの販売量が減少した、洋風ガーデンに合う輸入石材が台頭してきた・・・と言った理由から、需要量は減少傾向にあります。 多くの日本産の石材も同様の悩みを抱えていますが、なにか新しい用途を見つけて行きたいものです。 ひと口アドバイス。 |
|
![]() 「阿波石」をふんだんに使った大型庭園(徳島城) |
![]() 「阿波石」を使った洋風ガーデン 水との相性も抜群 |
![]() 青石の小端積塀 昔はこのような使用方法が多かった |
![]() 青鉄平石の乱貼 特有の色調が魅力だが、くどくならないように |
![]() 「阿波石(青石)」の原石 |
![]() 「阿波石」の石材(赤鉄平石) |
≪戻る |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |