兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
19. 御影石名石 A (花崗岩) 「岡崎石」(愛知県岡崎市産)、「万成石」(岡山市北部産) |
|
今回は、国産御影名石の第2回目で、「岡崎石」と「万成石」を取り上げます。ただし、その前に「庵治石」を単独で取り上げたため、同系のシリーズとしては、「庵治石」「真壁石」「羽黒石」「稲田石」「岡崎石」「万成石」の6種を紹介したことになります。このほかにも国産御影石の産地は多数有ります。ただ、石質が優れ、かつ伝統と歴史を持った名石といわれる石は、ほぼこの6種と言えるのではないでしょうか・・・ 「岡崎石」は愛知県岡崎市の額田町が主な産出地です。石種は勿論、花崗岩です。そして石質により、青目石(硬く青みを帯びて光沢が強い。高級材)、中目石(一般的な御影石。中上級品)、薄石(白くやや青みを帯びている。中級品)、荒目石(薄石の石目がより荒い物。造園用としてよく使われる)、白石(少し赤みを帯びている。石質が脆く、造園用、土留め用に使われる)、などに分類されています。ただ近年、岡崎の場合は、石の産地と言うより、国内最大級の加工石材の供給元と言ったイメージの方が強くなっています。160以上の石材加工業者があり、70億円を超えるといわれるその製造スケールを見れば、それも納得。勿論、「岡崎石」に限らず、世界中の石材を扱っています。 「万成石(まんなりいし)」は、岡山市の西北部に位置する、万成・矢板地区で産出する花崗岩です。岩盤から切り出すのではなく、岩の塊を掘り出すのがこの石の特色です。しかし、その原石は2,000トンにも及ぶ大型の物から玉石まで様々。従って、建築材、土木材料、造園材料、墓石、など極めて広い用途に使われています。「万成石」の最大の特色は、さくら御影と言われる、ピンク系の色にあります。白系が多い国産御影石の名石では、特異な存在と言えるかもしれません。 6種の国産御影石の名石を紹介しました。ただ評価は高いものの、いずれも需要量は急速にダウンしています。より斬新な発想で、私たちも名石と向かい合って行きたいものです。 ひと口アドバイス。 |
|
![]() 「岡崎石」の採石場 岡崎市額田町付近が最大の産出地 |
![]() このように、原石に楔を打ち込み、 適当な大きさに割っていく |
![]() 「岡崎石」のモアイ像 岡崎は石の産地から一大加工拠点へ |
![]() 「万成石(まんなりいし)」の灯篭 ピンク系の色調(さくら御影)が特徴 |
![]() 「万成石」で作られた墓石 |
![]() 「万成石」のピンク系の石肌 |
≪戻る |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |