兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
21. 伊勢ゴロタ石 (三重県・菰野町産 花崗岩) | |
御影石の国産名石などを紹介してきました。今回は同じ国産御影石でも、ガーデン用として多用されている「伊勢ゴロタ石」を取り上げます。 伊勢と言う名前が付いていますが、実際の産地は三重県北部の菰野町とその周辺です。石種は花崗岩ですが、鉄分が多くそれが酸化しブラウン系の色をしています。このような石をサビ(錆)石と言い、その代表格と言って良いでしょう。 石目は比較的粗く、花崗岩としてはやや脆い部類となります。また、岩盤から切り出すのではなく、石の塊を掘り出すのが特徴で、何トンもある大型の原石から、砂利に近い物までサイズは様々です。従って、用途も、大型の原石を利用した造園石材、加工物の灯篭・水鉢、それに、砂利系のものまで多種多様です。ただし、代表格は何といっても、2寸〜7寸程度の玉石。だからこそ「伊勢ゴロタ石」と言う名前が付けられたと言っても良いでしょう。同地区で産出する花崗岩を「菰野石」と呼ぶこともあります。従って、玉石に限定して「伊勢ゴロタ石」と言う呼称が使われることもあります。ただ、サイズにこだわった、明確な定義付けは無いように思われます。 「伊勢ゴロタ石」は国産石材でしかも知名度の高いものとしては、比較的リーズナブルな石です。それだけに、一般住宅のガーデンにもよく使われます。勿論、使い方により和風ガーデンにも洋風ガーデンにも合います。 ただ、サビ石系の玉石は、輸入材も含め多数有ります。特に、サイズが小さい砂利系のものは、産地標示が無い物の方が多く、「伊勢ゴロタ石」も同系石材の代名詞のような存在に、なりつつあるのが実情です。 ひと口アドバイス。 |
|
![]() 「伊勢ゴロタ」石を使った造園 水路の敷石としても良く使われる |
![]() 「伊勢ゴロタ石」は価格も安く、 一般住宅にも手軽に使える |
![]() 「伊勢ゴロタ石」を使ったアプローチ |
![]() 「伊勢ゴロタ石」のアップ サビ石特有の色調が魅力 |
![]() 「伊勢ゴロタ石」の袋詰 |
≪戻る |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |