兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい |
|
● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● | |サイトマップ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2. スギ A : 屋久島と屋久杉 | |
今回からは、杉材の主要産地とそれぞれの特性について説明します。 ここで取り上げるのは「屋久杉」「飫肥(おび)杉」「日田(ひた)杉」「吉野杉」「天竜杉」「秋田杉」の6種(地区)です。最も、杉材の産地は全国無数にあり、特に有名なのがこの6種と考えてください。まずは「屋久杉」から・・・ 「屋久杉」とは言うまでも無く、鹿児島県沖に浮かぶ世界遺産の島「屋久島」の「スギ」のことです。ただ、他の5地区と大きく異なるのは、全て自然林で、木材として使っているのは、地中に埋まっていた物、自然の倒木、古くからの在庫品等、特別に許可された物に限定されています。また、「屋久杉」と呼ばれるのは、正確には同島に自生する樹齢1,000年以上の古木で、他は「子杉」と呼ばれています。いずれにせよ、一般の杉材とは比較にならない大木ばかりで、木目の詰まり方、模様が他の杉材とは著しく異なっています。 従って、「屋久杉」が木材として使用される場合は、いわゆる銘木製品か、徳利・ぐい呑・箸・箸置・コースター・その他の土産物、等の小物に限られています。「屋久杉」製品の最大の特色は、何といってもその木目の美しさと、素晴らしい香りで、この2大特性をどのように活かすかが、価値を引き出すポイントと言えます。 従って、家具、衝(ついたて)、欄間、などの工芸品は加工技術の高さと共に、他の木材では困難な木肌の素晴らしさを有効に活かすことに主眼が置かれています。ただ、現代の暮らしに適合した、新たな銘木製品を生み出す工夫も、今後必要になってくるでしょう。 屋久島の自然の美しさには特筆すべきものがあります。また、そこに自生する「屋久杉」は島の素晴らしさとセットになった、かけがえの無い資源です。それだけに、長期的視野に立った、最高の使い方を模索していきたいものです。 ひと口アドバイス。 |
|
![]() 「屋久島」の全景 宮之浦岳を代表とする高い山々に覆われている |
![]() 島内は高温で雨が多く、 他に類を見ない豊かな植生が圧倒的な魅力に |
![]() 「屋久杉」の古木 2,000年近くを生き延びてきた迫力に脱帽 |
![]() 「屋久杉」製品の直売所 銘木製品がズラリと並ぶ |
![]() 「屋久杉」の特性を活かした銘木家具類 |
![]() 「屋久杉」で作られた欄間 木の美しさと細工が見事に調和 |
![]() 「屋久杉」のぐい呑 使うほどに味わいが |
≪戻る |
Copyright(C) Green Fields, all rights reserved. |