兵庫県西脇市 エクステリア・外構・ガーデニングなど… ガーデン・庭づくりの事ならおまかせ下さい

            ● 兵庫県西脇市 : ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ● |サイトマップ|
兵庫県 西脇市 庭づくり専門店 グリーンフィールド
ガーデンエクステリア&インテリア専門店 グリーンフィールド ビフォーアフター スクール情報 今月のおすすめ情報 今月のおすすめの花 サトコママのひとりごと
ガーデニング&エクステリアQ&A 完成までのプロセス 外構・ガーデンプラン集 エンジョイ ガーデンライフ リンク集
ショップ案内 スタッフ紹介 グリーンフィールドスタッフによるブログです    
 
 
●木を語る…
≪戻る
 
7. スギ F : 天然の銘木「秋田杉」

日本を代表する杉林(スギ材)を紹介してきましたが、最後(第6番目)に「秋田杉」について述べます。

 まず、確認することは、最初に紹介した「屋久杉」とこの「秋田杉」だけが天然林で、他の4種(「飫肥杉」「日田杉」「吉野杉」「天竜杉」)は人工林であるということです。従って、「屋久杉」程ではありませんが、「秋田杉」もよほど計画性を持って伐採しないと、絶滅してしまうことになります。この点を、改めて強調しておきます。

 「秋田杉」とは、主に秋田県北部の米代川流域に自生する「スギ」のことです。歴史に登場するのも古く1,300年ほど前には既にその存在が記録されています。当時、東北地方はまだ蝦夷地と呼ばれていました。つまり、大和朝廷の支配に属さない地域でした。そこで、斎明天皇は658年に阿部比羅夫に命じ蝦夷征伐を敢行しました。蝦夷の人達は自生する「スギ」を殆ど生活に活用しませんでしたが、以後、何度か遠征隊を送った大和朝廷の軍隊は、「秋田杉」を防護柵、砦作りの材料として活用しました。その遺構が現在も各所で発見されています。おそらく、東北の支配が大和朝廷側に移って以後、「秋田杉」を含む、東北・天然杉の乱伐が始まったのでしょう。弘治2年(1,556年)には秋田県の藩主・秋田近季が清水治郎兵衛政吉を材木方に任命し、「スギ」の伐採により藩の収益を確保しようとした記録が残っています。

 1,600年代になり、徳川政権に移行すると、藩主が秋田家から佐竹義宣に変わり、その後「秋田杉」が全国ブランドとなりました。ただ、それはさらなる乱伐が繰り返されたと言うことでもあります。当然、私たちは同じ繰り返しを止め、残された天然資源を守り、保護していかなければなりません。

 なお、「秋田杉」の代表的存在として、日本で一番背の高い、「キミマチスギ(高さ58m)」があります。「縄文杉」等とはまた趣の異なった巨木です。

ひと口アドバイス。
「古来より乱伐が繰り返された銘木、秋田杉! 自然の恵みを永遠に残そう!」

   

「秋田杉」の天然林
伐採すれば消えてしまう貴重な自然の林

日本一のノッポスギ「キミマチスギ」
(高さは何と58m)

「秋田杉」の厚板
自然の恵みを大切に使おう

「秋田杉」の板材
年輪が細かく成長の遅さを感じさせる

「秋田杉」の座卓
天然木の良さを上手く活かした一品
 
 
≪戻る
 

グリーンフィールド -兵庫県 西脇市 ガーデニング エクステリア 外構 ガーデン 造園工事 -
施工事例集外構・ガーデンプラン集完成までのプロセス石と語る…木を語る…ガーデニング・エクステリアQ&A外構Q&A
お庭のデザイン・メンテナンスのポイントエンジョイガーデンライフビフォーアフターいただきました太鼓判@いただきました太鼓判A
ショップのご案内サトコママのひとりごとおすすめの花おすすめ商品スクール情報リンク集サイトマップ免責事項

Copyright(C) Green Fields, all rights reserved.