◇メディカル・ハーブ パートU
先月、ご紹介したメディカル・ハーブが好評だったので、もう少しご紹介しましょう。
今回は、アロマテラピーのカモミールの特集です。
カモミールは、古代から聖なるハーブとして大切にされてきました。そして、“大地のリンゴ”の名の由来通り、ほのかに甘いリンゴの香りを漂わせる可憐なカモミールの花は、はるか昔からさまざまな病気の薬として利用されてきました。アロマテラピーに使われる、ローマンカモミールは“高貴なカモミール”と呼ばれ、そのエッセンシャルオイルは、デイジーに似た愛らしい花から抽出されます。そして、心と身体に穏やかに働きかけてくれます。
安眠を約束するカモミールティーは「グッドナイト・ティー」とも呼ばれ、就寝前に好んで飲まれています。イライラを静め、寝つきをよくする効果があって、子供にも適しています。日々の仕事でお疲れのお父さんも、お風呂にカモミールエッセンシャルオイルを落として、やすらぎのひと時を楽しんでください。
そして、お仕事・子育て・家事と大忙しのお母さん、カモミールでキレイになりましょう。穏やかな作用のカモミールは、敏感肌のお手入れにもむいています。いろいろあるのですが、簡単にできる整肌作用バツグンのパックを紹介します。
まず、顔全体を覆うガーゼを用意して、目・鼻・口の部分に穴を開けます。後は洗面器のお湯にローマンカモミールのエッセンシャルオイル1滴を5mlのホホバオイルで希釈したものを入れて混ぜます。そこへ布を浸して絞り顔にあてるだけです。ゆったりと深呼吸をしながら、10分間そのままにします。ナイトクリームを使う前の肌を整え、化粧品がなじむのを助けます。気分転換にもなりますので、是非試してみてくださいね。
元気のない植物のそばにカモミールを植えるとその植物が生き返る。カモミールは“植物のお医者さん”とも言われています。カモミールを育てて、自然治癒力を秘めた花の香りの中で暮らしてみたらいいかもしれません。ストレスだらけの現代社会において、救世主となるかも…?しれませんね。
皆さんも心がやすまらないとき、カモミールの事を思い出してみてくださいね!
 |
 |
カモミール |
カモミール・ハーブティー |
|