◇ミントについて
ハーブの中でも、ポピュラーなミント!ご家庭に一鉢ミントがあれば楽しい時間が広がります。今月はミントについて調べてみました。
清涼感あふれるミントは、日当たりと湿り気を好みます。日陰だと徒長ぎみになって花つきが悪く香りも弱くなります。苗は腐葉土や堆肥などが混ざった用土で、株より二回りほど大きいコンテナに植えましょう。
10月上旬ごろに肥料を与えて新芽の生育を促します。地植えの場合ですが、あまりにも生育旺盛なので他の植物を負かせてしまうほどです。ミントは少しでも地中に根が残っているとすぐに繁殖し、庭中ミントだらけになってしまいます。ミントはミントだけのスペースに単用で植える事をおすすめします。
もし増えすぎたミントに困って無くしてしまいたい場合、夏に株を抜き、少しでも根がついた茎をすべて取り除くことが肝心です。抜いたハーブはハーブバスで利用しましょう。たくさんあるようでしたら乾燥させて冬にも使えます。入浴後もポカポカと体が温まりますので、冷え症が多い女性には喜ばれます。
ミントはたくさん種類があって、美しい斑入りのパイナップルミントは比較的生育が穏やかなので寄せ植えにも使える材料です。丸いピンクの花が咲くペニーロイヤルミントもお勧めです。
ミントはミントティー、ケーキのアクセントなどいろいろ楽しむことができます。トマトのオムレツにミントを入れたり、サラダに添えたりとさっぱりしたミントを味わってくださいね。お弁当のグリーンにパセリ代わりにも使えます。氷とフレッシュミントをグラスに入れて、炭酸をそそぎレモンを少し・・!とっても爽やかなドリンクが出来上がります。お風呂上がりにいかがですか?
ご家庭に一鉢ミントを育ててみませんか?お葱と同様に重宝しますよ!
|